劇団立見席 第74・75回公演「裁判長!ここは情状酌量なんとかなりません?」に本学卒業生が出演します!

11月10日(土)、明日香美容文化専門学校 10F大ホールにて、劇団立見席 第74・75回公演「裁判長!ここは情状酌量なんとかなりません?」に本学卒業生が出演します。ぜひ、足をお運びください。
☆☆大分公演☆☆
日 時:11月10日(土)
昼公演(14:00開演) 夜公演(18:30開演)※開場は開演の30分前
場 所:明日香美容文化専門学校 10F大ホール
TEL:097-544-4666
大分県大分市東大道1丁目4番22号
・JR大分駅上野の森口より徒歩2分
・お車でご来場の際は近隣の有料駐車場をご利用ください
入場料:大人/1,800円 高校生以下/1,300円(当日はそれぞれ200円UP)
●作品概要
この社会でハチャメチャに面白く、とほうもなくワクワクドキドキ、そしてハラハラする場所なんてありはしない。 と、思うなかれ。
あるのだ。裁判所。え!?
これはそんな特別な場所としての裁判所における悲喜こもごもの、とりどりの裁判模様を描いた物語である。
法廷と言う名の舞台の主役脇役たちが挫折し、そして成長してゆく物語でもある。
~チケットのご予約~
劇団立見席(FAX:097-551-6612)
http://tachimi.sakura.ne.jp
aikososubete@tachimi.sakura.ne.jp
~問い合わせ先~
劇団立見席・トキハ会館プレイガイド
●劇団立見席とは
結成は昭和56年。今年で36年目となります。
主宰は 岩男淳一郎。
湯布院を拠点に大分、東京で毎年公演を行っており、
今回の公演で74回目となっています。
劇団員は湯布院だけに限らず、大分市や別府市、に在住。
現在25名。年齢層も幅広く20代〜70代まで活躍中です。
作品は完全オリジナル作品です。脚本 岩男淳一郎、音楽やんやん。
映画やドラマでも活躍中の個性あふれる役者陣も見どころです。
昨年はTOSで大分初発連続ドラマ「なんちゃないない」の放送もされました。
■
東京公演情報
公演日■2018年11月16日(金)・17日(土)
開場■18:30/開演■19:00
公演場所■しもきた空間リバティ ☎03-3413-8420
東京都世田谷区北沢2-11-3 イサミヤビル4F
入場料■前売・当日共 2,500円(自由席)
チケット問合せ■K・企画 TEL&FAX 03-3419-6318
■劇団立見席 (http://tachimi.sakura.ne.jp)
(aikososubete@tachimi.sakura.ne.jp)
情報問合せ■K・企画 TEL.03-3419-6318
作・演出■岩男淳一郎
出演■秋吉左近/三村雪/やんやん/胡蝶蘭/すくい金魚/夏葉あつ子/首藤尚子/中村知里/中川優作/後藤慶子/桜子/瑞木涼/順基/太田洋一郎/朝霧みどり/大谷牧/池邊秀樹/有村舞/花菜/岩男淳一郎/他
舞台監督■ヒロリン片岡
照明■佐瀬佳明
音響・美術■杜多コーヘイ/捨吉/杜多フーミン
音楽■やんやん
デザイン■NAOKO/SAKURAKO
運搬■藤田大二郎
制作■Michiyo
制作補■田嶋さやか
制作協力■Cana
協力■劇団立見席大分応援団